このページでは神戸名物・花火大会を5日間を全て動画と合わせてご紹介します。
Contents
夏の名物・神戸のあの花火大会が復活開催!
今回は2022年10月17日から神戸メリケンパークで平日5日連続で開催されている、花火大会「こうべMINATO花火」へ実際に行ってきました!
開催場所はメリケンパーク
※花火自体は海の上から打ち上げます
コロナ禍前は毎年神戸の夏の風物詩となっていて、凄い賑わいをみせていた「こうべMINATO花火」
今年は混雑を避けて平日の分散開催になります。
写真・3日目から
訪問動画で是非、実際の雰囲気を見てください。
開催場所はメリケンパーク
今回は初日の雨の中、テンション低めで行ってきました(笑)が最後の花火を見て行って良かったと強く思いました。
平日の分散開催なので、人もそれほど多くもなく、毎年分散開催でいいのではないかと思うほど快適に見れました。
それではご紹介します。
冒頭から最後にかけて花火はどんどん派手になっていきました。
花火の時間は各日・約10分です。
気になる混雑具合
平日分散開催なので、初日ということもあり、例年のあの身動きできない混雑は全くありませんでした!
ただ最終日の金曜日はかなり混雑しているかもしれないです。
新港エリアも立ち入り禁止!交通封鎖に注意
開催時刻の前後は周辺の車の進入は不可になる交通封鎖が行われています。
車ユーザーの方は気を付けて下さい。
例年入場可能な新港エリアなども立ち入り禁止、umieモザイクの浜側2階へも立ち入り禁止でした。
動画で実際の訪問雰囲気を見る
今回、訪問した様子をGENIC KOBE youtubeで掲載中です。
youtubeで最後まで視聴可能です。
この他に神戸を中心にグルメ観光を紹介しています、是非チャンネル登録(フォロー)して観光の参考にしてもらえたらなと思います。
開催概要
●名称
「みなとHANABI -神戸を彩る5日間-」
●開催日時
各日18:30~18:40の10分間
※雨天決行・荒天中止
※当日中止する場合は、公式WEBサイトで発表。
●打ち上げ数
700発程度(最大3号玉)を毎日打ち上げます。
行事名称
「みなとHANABI - 神戸を彩る5日間 -」
※新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言の発出等の理由により、開催を中止することがあります。
主催
みなとこうべ海上花火大会実行委員会
(神戸市、神戸商工会議所、神戸新聞社、サンテレビジョン、ラジオ関西、神戸観光局、神戸海事広報協会)
JR神戸駅から開催場所への行き方を動画で見る
下記、GENIC KOBE youtube動画ではJR神戸駅からBEKOBEメリケンパークへの行き方を紹介しています。
【神戸おすすめ観光動画はこちら】
【乗車レポ第2弾】夜の神戸を人力車で観光してきたよ♪【夜景を前に記念撮影】
須磨海岸 海の家 2022年まとめ・全店行ったから全て紹介するよ!
訪問動画【atoaが綺麗すぎて帰れなかった】ずっと滞在したいアトアでした【神戸】
追記・2日目は全く違いました
初日に続いて2日目も行ってきました(笑)
2日目は初日と違って全く違う人の多さでした!(勿論例年のあの混雑には遠く及びはしませんが....)
再追記・3日目開催へ....
初日、2日目と続いて3日目にも行ってきました!
3日目はここから
3日目は下記の絶景レストランから撮ってきました!
※ディナー利用者のみ入場可能。
オーシャンプレイスでフレンチディナーしてきました【神戸夜景が目の前の絶景レストラン OCEAN PLACE】
再々追記・4日日は...
4日目はポートアイランドから見てきました。
こちらも人が凄くて最終日は凄い人になりそうな予感です。
5日目....
最終日も勿論?行ってきました(笑)
最後はどこから観覧するか迷った挙句、初日と少し被ってしまい後悔です...
でも最後の花火をじっくりと楽しむことができました。
2023年の情報はこちら
なんで?8月の「みなとこうべ海上花火大会」が終了へ。【過去の開催も動画で振り返る】