六アイの人気ホテル「神戸ベイシェラトン」クラブフロアに宿泊した正直な感想【温泉最高】

神戸ホテル宿泊シリーズ第7弾

過去、神戸市中央区の主要な人気ホテルへ宿泊して動画で掲載してきましたが、今回は神戸東灘区・六甲アイランドにある人気ホテル「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」さんに行ってきました。
ホテルの場所は東灘区六甲アイランド。

ベイシェラトン神戸 外観

神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ

今回、ベイシェラトンさんに初めて訪れました。

ベイシェラトン神戸  クラブフロア

神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズは1992年6月25日に開業し、本年をもちまして開業30周年を迎えました。これも皆様の多大なるご愛顧の賜物と心より感謝いたしております。
開業以来、ワールドワイドなシェラトングループのインターナショナルホテルであると同時に、神戸そして六甲アイランドの街づくりの核となる存在として愛されるホテルを目指してまいりました。
31年目の1歩、さらにその先の未来へ。地球に、人にやさしいホテルを目指して。神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ

ベイシェラトン神戸 ロビー

ロビー空間

こちらのホテルは温泉も天然温泉があって、結果的にこの温泉がとてもよくて大満足な宿泊になりました。

スポンサーリンク

神戸で人気のホテルへ宿泊

ベイシェラトン神戸 ロビー

このページではページ下部の宿泊動画を含めてディナー・朝食・温泉と全て詳しく紹介します。
神戸ベイシェラトンへ宿泊を考えている方は是非参考にしてみてください。

ベイシェラトン神戸 ロゴ

異国文化の玄関口として栄え、今も国際色が色濃く残る港町神戸にそびえ立つ、
世界75カ国に400軒以上のホテルを展開するワールドワイドブランド「シェラトン」。
西洋の機能性に日本の良き伝統「和のおもてなし」を織り込んだ、異国と日本の文化が出逢い混じり合う地「神戸」にふさわしい日本らしい情緒を纏ったホテルでありたい。それが神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズです。神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ

ベイシェラトン神戸 クラブフロア

クラブフロア

今回宿泊したのはベイシェラトンさんのクラブフロア。
専用キーがないと行けない特別な空間です。

ベイシェラトン神戸 クラブフロア

クラブフロアの特権でもあるクラブラウンジも行けて、結果的に満足度が高いプランになっていると思うので、個人的にはクラブフロアプランをお勧めします

ベイシェラトン神戸 クラブラウンジ

クラブラウンジ

クラブフロアの雰囲気

神戸ベイシェラトンホテル クラブフロア

部屋は海外のホテルのような雰囲気なのかもしれません。

ベイシェラトン神戸 クラブフロア

部屋からは六甲アイランドと六甲山を眺めれます。

ベイシェラトン神戸 クラブフロアからの景色

普段は六甲アイランドに来ることがほとんどないので、ここからの景色はとても新鮮でずっと見ていられるような感じがします。

ベイシェラトン神戸 部屋からの景色

六甲ライナーも時々通ってモノレール好きさんにもおすすめの北向き部屋(笑)

部屋から見る六甲の街並み

部屋にはバスルームもありますが、今回は後述の天然温泉へ行きました。

クラブフロアのバスルーム

部屋の隅々までのルーム紹介は訪問動画にも掲載中です。

夜の部屋から見る六甲アイランド

食べて飲めるクラブラウンジ

ベイシェラトン神戸 クラブラウンジ

部屋を確認した後は、早速クラブフロア宿泊者限定の「クラブラウンジ」へ行きます。

ベイシェラトンホテル神戸 クラブラウンジ

クラブラウンジの雰囲気

クラブラウンジはドリンク・軽いフードなども無料で用意されている至れり尽くせりの空間。

ベイシェラトン神戸 クラブラウンジ

ようこそクラブラウンジへ

ベイシェラトンホテル神戸 クラブラウンジ

豊富なドリンクはアルコールも

ラウンジには半テラス的なスペースもあって、ちょっと怖かったですが、開放感もありました。

ベイシェラトンホテル神戸 クラブラウンジ

半テラスでコーラ

ディナー前には軽い食事もして楽しみました!

ベイシェラトンホテル神戸 クラブラウンジ

これらも無料でした

時間ごとに提供メニューが異なるので、公式サイトを確認してみてください。

ベイシェラトンホテル神戸 クラブラウンジ

ワインも無料

ディナー前にクラブラウンジで結構飲んだので、ホテルディナーにはほろ酔いで訪れることになります(笑)

ベイシェラトン神戸 クラブラウンジ

半テラス席やソファー席あり

ディナーは最上階レストランで

ディナーは先日紹介した個別記事で詳しく動画で紹介しているので、個別記事も合わせて見てみてください。

ベイシェラトン神戸 KOBE GRILL

最上階レストラン

ディナーはホテルの「KOBE GRILL」で頂きました!
フレンチのコース仕立てでゆっくりと楽しめましたよ。

あわせて読みたい!おすすめ記事

ディナー訪問動画・記事はこちら
ベイシェラトン神戸の最上階でディナーを楽しみました【ダイニング KOBE GRILL】

 

最上階からは南側も見れました

最上階からは部屋とは違って南側も見れました!

神戸六甲アイランドの風景

ディナーのあとは天然自家源泉100% 神戸六甲温泉"濱泉"

ベイシェラトンホテル神戸 温泉

1日の終わり、楽しみな天然温泉は浴衣に着替えて行きました。
浴衣は部屋に用意されているので、着てみてね。

ベイシェラトンホテル神戸 温泉

高級温泉のような雰囲気

神戸港と六甲山を見渡すリゾート感あふれる六甲アイランドに佇む「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ」
のシェラトンスクエア3階に自家源泉の天然温泉を100%使った温浴施設がオープン。
オリエンタルでエキゾチックなタイ古式マッサージや、フランス製の医療美容機器「WINBACK」を使用したエステティックトリートメント、最新のマシンを揃えたトーレニングジムや足に優しいチーク木材をデッキに使用した屋内プール&ジャグジーなど、充実したスパ&ウェルネス空間をご用意しました。神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ

温泉へはクラブフロアから直通のエレベーターがあって、他のお客さんとは遭遇しないような計らいがされていました。
これもクラブフロアの特権ですね。

ベイシェラトンホテル神戸 温泉

温泉なので撮影は出来ませんでしたが、ホテルに温泉があるのは本当にいいもんだなと思いました。
余裕で1時間以上はいたと思います。

ベイシェラトンホテル神戸 温泉

温泉に上がると隣には休憩スペースのような場所もあって、ここでマッサージチェアをしてこちらでも長居して疲れを取りました。
(宿泊ですが撮ってるだけで疲れてました(笑))

ベイシェラトンホテル神戸 温泉

落ち着く空間

ベイシェラトンホテル神戸 温泉

お風呂上りはコーヒー牛乳

朝食はルームサービス

朝食は先日の個別記事でも紹介したようにルームサービスにしました!

ベイシェラトン神戸の朝食をルームサービス

ルームサービスで朝食

朝食も訪問動画に掲載しているので、動画の後半あたりを見てみてください。
ちなみに朝食は1階のレストランでも提供されています。

あわせて読みたい!おすすめ記事

朝食訪問動画・記事はこちら
神戸ベイシェラトンの朝食をルームサービスしました【六甲山を見ながら過ごす朝】

 

 ※訪問時はクラブフロアでの朝食は中止されてました

持ち帰った無料アメニティ

ベイシェラトン神戸 アメニティ

スポンサーリンク

ベイシェラトン神戸は想像以上に良くてディナーをホテルでするなら全然アリ

ベイシェラトン神戸 外観

初めて宿泊した「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」

ベイシェラトン神戸 外観

初めて行ったということで新鮮さもありましたし、温泉の極楽感、美味しいディナーのフレンチ、クラブラウンジの至れり尽くせり。

失礼な言い方かもしれませんが、ダークホース的な存在で神戸で宿泊するなら間違いなくお勧めのホテルだと思います。

ベイシェラトンホテル神戸 駐車場

駐車場

わざわざ六甲アイランドまで行ってよかったです。

クラブラウンジからの景色

ディナーはホテル外だと六アイを出ないと行けないので、ディナーをホテルで完結するなら本当に満足度高いと思います。
是非最上階ディナーを楽しんでください。

ベイシェラトン神戸 KOBE GRILL ディナー

ちなみにホテルの外はこんな雰囲気になっています。
夜の六アイは真っ暗ですが、ホテルの周辺だけはライトアップされていて、写真的には楽しめました。

下の訪問宿泊動画もあわせて確認してみてください。
1日の様子を掲載しているので、ベイシェラトンの実際の雰囲気が伝わるかなと思います!

動画で実際の訪問雰囲気を見る

今回、訪問した様子をGENIC KOBE youtubeで掲載中です。
youtubeで最後まで視聴可能です。

この他に神戸を中心にグルメ観光を紹介しています、是非チャンネル登録(フォロー)して観光の参考にしてもらえたらなと思います。

ホテルへのアクセス

ベイシェラトン神戸は三宮から車で行ってきました。
電車の場合は六甲ライナーを使っても行けるので、車がなくても電車で行けます。

あわせて読みたい!おすすめ記事

神戸人気アフタヌーンティー会場まとめ動画はこちら
【訪問動画で完全解説】神戸で人気のアフタヌーンティー会場まとめ【ホテルカフェ】

 

ホテル店舗情報

【神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ】
〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中2-13(六甲アイランド)

WEB宿泊予約・公式サイト

スポンサーリンク
About Us

神戸で話題の情報をシンプルにまとめて紹介する地域情報WEBマガジン「GENIC KOBE」
イベント・カフェ・お仕事・美容など神戸に関する様々な情報で港街神戸をデザインします。

- Thank you IG Total Followers 45000 -

おすすめの記事