
神戸夏の風物詩が開催終了へ
1971年から続いてきた神戸夏の風物詩・「みなとこうべ海上花火大会」が今後、開催されないことが神戸市からアナウンスされました。
コロナ禍で2020年以降中止が続いた「みなとこうべ海上花火大会」。
2022年は名前を変えて「秋」に復活の分散開催が行われました。
2022年の復活開催
毎年8月に開催され、約30万人が訪れていた夏の大人気イベント。
開催終了の理由
神戸市によると、会場の神戸港周辺の再開発が進み、大規模な「みなとこうべ海上花火大会」としての観覧場所の確保が難しくなっている等が理由とのことです。
みなとこうべ海上花火大会は夏の神戸の風物詩のイメージがあったので、開催終了は寂しいですね。(物凄い人でしたが...)
1日だけとはいえ、あの来場者数をさばくために交通封鎖・整備も大変だったと思います。
2023年は分散開催?
2022年の復活開催
今後は昨年好評だったという秋の分散開催へ。
どのくらいの規模感、昨年同様に音楽と融合させたものになるかは不明です。
また打ち上げ数等、分かればお知らせします。
夏のあの大規模な花火大会が見れないのかと思うと寂しいですが、秋の平日分散開催は(去年と同じような規模感と仮定して)規模は小さいですが、涼しくて人も凄いということもなく、見易さでいうと
分散開催のほうがいいと思います。
分散開催はどんな感じだったのか、昨年の様子は下記の動画と訪問レポートを是非チェックしてみてください。
みなとこうべ海上花火大会 2022全日見てきた
【5日連続で神戸花火大会・みなとHANABI 2022へ】見所全部紹介!分散開催やけど十分綺麗でした

動画で実際の訪問雰囲気を見る
2022年秋の分散開催の様子をGENIC KOBE youtubeで掲載中です。
youtubeで最後まで視聴可能です。
この他に神戸を中心にグルメ観光を紹介しています、是非チャンネル登録(フォロー)して観光の参考にしてもらえたらなと思います。