鈴蘭台にオープンした森のnappe nap(ナッピーナップ)さんを紹介します♪【BBQ・アウトドア】
スポンサーリンク

神戸市内最大級のハンモックがあるcafe & BBQが楽しめる施設

2023年8月、神戸市北区にcafe & BBQ会場「森のnappe nap(ナッピーナップ)」さんがオープンしました。

「森のnappe nap(ナッピーナップ)」 鈴蘭台

「森のnappe nap(ナッピーナップ)」

施設の場所は鈴蘭台エリア、北鈴蘭台駅徒歩15分/VANSAN鈴蘭台店前。

「森のnappe nap(ナッピーナップ)」

バーベキュー会場

神戸市内最大級のハンモックがあるcafe & BBQが楽しめる施設として目的に合わせた楽しみ方ができます。

「森のnappe nap(ナッピーナップ)」

ハンモックに揺られることで、ストレスや緊張が和らいで脳波がアルファ波になり、リラックス効果が高まるそうです。
本を持って行って読書もしたいところ◎

「森のnappe nap(ナッピーナップ)」神戸

バーベキューだけじゃなくて、カフェ利用も可能なんです♪

エリア別で楽しみ方いろいろ!

・Nap Area
・Chill Area
・Outdoor Area
・Holistic&Campfire Area

エリアがそれぞれ分かれているので、公式サイトで是非エリアの特徴もチェックしてみて下さい。

「森のnappe nap(ナッピーナップ)」

自然をいっぱい感じれる

Nap Area

例えば、Nap Areaは下記のようなプランになっています。

テーブルクロスを広げ、日常を離れた時間をお過ごしいただけるサイトを7つご用意しました。CAFEやBBQをお楽しみいただけます。
持ち込み自由!!

ご利用料金
料金:1テーブル7,800円(税込)
※2名〜6名でご利用可能
※6名での利用の場合お一人様1,300円
※食事、飲物はお持ち込みいただくか、売店で購入できます。ご予約時にご相談。

予約可能時間
午前の部 11時〜15時
午後の部 17時〜21時
※ご利用時間は上記時間内で3時間

料金に含まれる設備・備品
■設備
イス・テーブル・BBQコンロ(炭付)
※着火はスタッフさんがお手伝い

■備品
お皿・お箸・トング・キッチンハサミ
オリジナルタレ
塩胡椒、軍手

「チルアウト」を感じる経験

「森のnappe nap(ナッピーナップ)」 鈴蘭台

「チルアウト」を感じる経験をしていますか?

例えばコーヒー豆を自分で挽く、これはコーヒーの世界への深い探求と種類や産地、焙煎度合いで香りや味わいが変化することをを楽しむことです。

自分で挽くことで、その違いを堪能することができます。

コーヒーの奥深さや多様性を知り、五感を刺激するエンターテイメントを提供、体験できるのがNappe Napの魅力です。

「森のnappe nap(ナッピーナップ)」

なっぴーなっぷ特別焙煎豆を手挽きコーヒーミルで挽き、自分で作る特別なコーヒーも注目!

「森のnappe nap(ナッピーナップ)」 鈴蘭台

・手ぶらでバーベキュー体験
・非日常を感じるチルアウト体験
・神戸市最大級のハンモック体験
・チルメニューで手作りコーヒー体験

行く前からどのエリアを利用するのか考えるのも楽しそう♡

「森のnappe nap(ナッピーナップ)」 鈴蘭台

自然溢れる広~い空間

神戸市北区エリアでバーベキュー会場を探されている方は是非チェックしてみてください。
鈴蘭台のおすすめcafe & BBQ会場「森のnappe nap(ナッピーナップ)」さんです。

「森のnappe nap(ナッピーナップ)」 鈴蘭台

求人アルバイト情報

オープニング求人募集がされています。
※終了している場合あり。

店舗情報

Nappe Nap なっぴーなっぷ
所在地 〒651-1101
兵庫県神戸市北区山田町 妙賀山5−1 すずらんの湯となり
営業時間 11:00〜21:00

BBQ利用時間
午前の部 11時〜15時
午後の部 17時〜21時
※ご利用時間は上記時間内で3時間

あわせて読みたい!おすすめ記事

神戸のおすすめ観光youtube動画・記事はこちら
訪問動画【atoaが綺麗すぎて帰れなかった】ずっと滞在したいアトアでした【神戸】
【過去写真も多数掲載】最後のスマスイへ行ってきました【閉館する須磨水族園レポート】

公式サイト・WEB予約

 

 

スポンサーリンク
About Us

神戸で話題の情報をシンプルにまとめて紹介する地域情報WEBマガジン「GENIC KOBE」
イベント・カフェ・お仕事・美容など神戸に関する様々な情報で港街神戸をデザインします。

- Thank you IG Total Followers 45000 -

おすすめの記事