
Contents
南京町すぐ!関西最大級の屋内型プロジェクションマッピング
今回は2020年12月21日オープンした宇宙空間を体感するコンセプトカフェ 「SORAYUME(ソラユメ)」さんへ行ってきました。
関西最大級の屋内型プロジェクションマッピングで宇宙空間を体感するコンセプトカフェ SORAYUME(ソラユメ)。
神戸から「宇宙エレベーター」で空高く舞い上がり、みなさまを幻想的で美しい宇宙空間へといざないます。
XR集団Psychic VR Labとハードロマンチッカーズがコラボした幻想的なデジタルアート作品を心ゆくまでお楽しみください。
【入場料】
大人(中学生以上)
¥600
こども(3歳以下無料)
¥300
訪問当時はオープニングキャンペーンで入場料半額でした!
場所は南京町エリアのスタバすぐ隣の角のビル。
外観はシンプル
エントランスにはペッパー君がいて、まずは体温検査をしてくれます。
そして進んでいくとデジタル暖簾というか、早速、デジタル演出で楽しませてくれます。
ここをくぐり抜けます
さらに奥へ進んでいくと、レジ・受付があるので、入場料とメニュー内容を見て決めて先に会計を済ませるスタイル。
そうとは知らずにメニューを決めてなかったので、少し考えてオーダーしました。
※あらかじめメニューを調べていくとスムーズです。
席配置画面
さらに席も此処で決めて行きますが、店内に行って変更することも可能。その際はスタッフさんに伝えてください。
仮想エレベーターの演出
会計を済ませると「エレベーターへお進みください」とのことで、エレベーターエリアへ。
実際にはエレベーターではないのですが、ここでは約1分、宇宙空間を演出したPVと実際にエレベーターに乗ってるかのような音響で楽しませてくれます。
どんな演出なのか、このあたりは実際に行って是非、確認してみてください。
初めて宇宙空間な店内へ

ソラユメカフェ 店内の様子
仮想エレベーターを降りると、店内へ到着。
店内はプロジェクションマッピングで宇宙空間を演出された異空間◎
水ですらフォトジェニック
壁にもテーブルにもプロジェクションマッピングで様々なデジタルアートが流されています。
ドリンクとスイーツ
メニューはドリンク、スイーツ、アルコール類も用意されています。
今回はドリンクと目玉であるスイーツをオーダー。
煌めくドリンク
・コットンキャンディソーダフロート
¥900
・抹茶ラテ
¥700
惑星のような雰囲気を醸し出すスイーツ
スイーツ流星群プレート
¥1,000
こちらのスイーツはあのボックサン監修のスイーツ。
宇宙をイメージしたというデザートプレートは店内の宇宙空間と相まって幻想的♡
綺麗すぎてなかなか食べれないです(笑)
背景が常に変わっていきます
太陽フレアのように揺らめくアート
ソラユメカフェへ行って感じたこと
行くまではなかなかイメージがつかめなかったのですが、行ってみて思ったのはアトラクション要素を兼ね備えたカフェなんだなということ。
なので、大人はもちろん子供さんが大喜びしそうな気がします。
特にあのエレベーター演出やテーブルの移りゆくプロジェクションマッピングはある種のアトラクション◎
夜も営業されているので、ディナー終わりのBar使いとしてもオススメかもしれません。
⇒感染対策バッチリな神戸ブルーボトルコーヒーでカフェラテを【スタッフさんは手袋マスク】
⇒【ミッフィーもいるDick Bruna TABLEで食事♡】 ディック・ブルーナテーブル 神戸元町【場所は大丸前】
⇒【神戸】OK,BUT FIRSTで看板メニューOver Shakeを【元町カフェ】
動画で実際の雰囲気を見る
下記のyoutube動画では今回訪れた様子を紹介しています。
是非チャンネル登録してみてください♡
店舗情報
・営業時間
平日10:00 - 23:00
土日祝9:30 - 23:00
・総席数
74席
・バリアフリー
車いすで入店可
・住所
神戸市中央区栄町通1-2-1 MRSXビル1F