今回は神戸市東灘区・御影エリアに2022年夏オープンしたコーヒースタンドカフェ「川上珈琲」さんに行ってきました。
お店の場所は阪神御影駅から徒歩少し。
※阪急ではなく阪神です。
西宮エリアで活躍されたバリスタさんが独立されたお店。
2022年夏にオープンしたばかりで、今回は店内でカフェ利用してきました!
それではご紹介します。
東灘区のおすすめコーヒースタンド・kwkmcoffee
お店の場所は街中の一角、ゆっくりと見ていないと通りすぎてしまうかもしれません(笑)
私も通りすぎてしまいそうになりました。それほど街に馴染んでいます。
店内は木をふんだんに使ったインテリアで、奥はコンクリート調の焙煎エリアになっていました。
メープル材のカウンターデザインが秀逸。
良い味だしてますカウンター
店内ではコーヒー豆の販売の他、テイクアウト、イートインも可能。
珈琲豆も販売
カウンターには珈琲豆がたくさんディスプレイ販売されていて、これ全て試飲も可能とのことでビックリ。
色々な珈琲に親しんでほしいとの想いからだそうですよ、有り難い♪
珍しい?中国の珈琲豆も試飲させていただきました。
今回はカフェラテ
この日は真夏日だったので、涼しい店内でゆっくりとカフェラテにすることに。
休憩がてら美味しい珈琲を飲みながら涼しめました。
ドライフラワーも発見
花の内容が記載
迫力ある日本製の焙煎機
川上珈琲さんでは、日本製の焙煎機富士ローヤル製 Revolutionを使用されています。
焙煎機 富士ローヤル製
焙煎機というと海外のものが多いのかなと勝手に思っていたのですが、こちらの焙煎機は富士ローヤル製というもので、川上さん曰く名ブランドなんだそうです。
色々とお聞きしてみると、日本製なので細かなところに配慮されていて海外製のものとは違い、やはり細かなところが日本人に向いているみたいです。
完全熱風式の焙煎機でタッチパネルで操作も可能とのことでビックリしました。
本当にカッコイイ焙煎機で、実際に行ったら是非見てみてください。
お店のロゴマークにもこだわりが
川上珈琲さんのロゴもデザイン好きな人からすると気になるはず。
川上さんの「川」、日めくりカレンダーがモチーフになっていて、よくできたロゴデザインですね!
阪神御影エリアで美味しい珈琲を飲むなら、必ずベンチマークしておきたいお店。
是非、気軽に川上珈琲へ行ってみてください。
オーナーバリスタの川上さんの人柄も優しくて◎
【灘エリアのおすすめ飲食店訪問動画はこちら】
「鮨文也」さんでボリュームが凄い「おまかせコース」で寿司ディナー【神戸灘区】
【絶景すぎた】まやビューライン掬星台からの景色と良縁赤い糸とグルメランチ【針のモニュメント】
【GENIC KOBEが灘区で公式サイトの撮影担当】
【北欧風やアンティーク風 リノベーションならクツログ】KUTU-LOG 神戸灘区に移転!
店舗情報
・住所
兵庫県神戸市東灘区御影中町1-9-15
定休日:日、月
⚫︎営業時間:11:00-19:00
⚫︎コーヒー豆の焙煎・販売・卸売