このページでは三宮地下にある美味しい拉麺屋さんを紹介しています。
センタープラザの老舗拉麺屋さんへ
今回は神戸三宮のセンター街地下のセンタープラザのグルメ街に再び行ってきました!
センタープラザといえば、これまでサイトでも何度か紹介している美味しいお店が集まるディープなスポット。
センタープラザ
今回はセンタープラザ東館地下1階で美味しそうなラーメン屋さんを発見(前から気になってた)したので行ってきました。
我流本舗 外観
スタッフさん曰く、2021年でオープン12年目(13年目だったかな?)を迎える老舗店だそうで、この場所でこんなに長く営業できているのは多くのリピーターさんのおかげだそうです。
リピーターが多い理由はこのあとの煮干し拉麺を食べて納得することになります。
お店はカウンターのみのとてもコンパクトなお店
外観からして美味しそうな雰囲気が漂ってました。
初めての煮干し拉麺にハマる
今回はお店で特に人気にして名物の煮干しラーメンを頂きました。
コロナ禍で煮干しが入手困難になり、しばらく休んでいた人気メニューだそうですが、今回は復活のメニューということで楽しみ!
オーダーしてから煮干しの香りが店内に香る、食欲をそそるそそる♪
初めての煮干し拉麺
ハマる煮干しらーめん(塩)
煮干ラーメンは初めて食べたのですが、これはクセになりますね...
煮干しが特に好きでもない私(嫌いでもないです)がドハマりするんだから、煮干し好きにとってはたまらないと思います、この拉麺◎
写真では香りが伝わらないのが残念
先日、新しくオープンした三宮の塩ラーメン「しおゑもん」さんのラーメンもかなり良かったですが、この煮干しもとても美味しいです。
【しおゑもん訪問記事はこちら】
【これはハマる!塩ラーメン】しおゑもんに行ってきた♪三宮近くの並んでいる拉麺屋さん【神戸生田川沿い】
店主さん曰く煮干し拉麺は好みがはっきり分かれるとのことで、今回私はとても美味しいと感じる側に立っているようです(*^-^*)
この他にも、つけ麺、魚介豚骨「虎」などもあるので、今度行ったらこっちも試してみたいと思います。
そして店主さんからサンプラザのおすすめ店も3店舗聞いたので、またこちらも改めて紹介したいと思います。
センタープラザ・さんプラザは本当にディープなグルメスポットで、意外と行ったことがない人も多いと思います。
1度足を運ばれてみてはいかがでしょうか、歩いているだけでも確実に新しい発見があります。
【すぐ近くの拉麺屋さんはこちら】
【ここ美味しい】三宮に移転した一天一面でラーメンランチしてきました【神戸センタープラザ】
初日訪問レポ【神戸三宮】どうとんぼり神座(かむくら)に行ってきました、思ったより薄味?【さんプラザ】
2022年10月閉店されていました
久しぶりに行ってみようと思うと、なんと閉店されていました。ショックです。
本当に美味しかったのになぁ....
もしかしたら移転されているかもしれないので、分かり次第追記します。
センタープラザのこの場所にはもう店舗はありませんでした。
店舗情報
・住所
兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザ東館 B1F
・営業時間
緊急事態宣言中はお昼は15時頃まで。
15時以降は夕方からスタート。