【スマスイ】特別展「10年間ありがとう!!ほんま、いろいろあったなー」開催【須磨水族館】
スポンサーリンク

多彩なイベントを開催してきた須磨水族館

スマスイ

これまで楽しいイベントを開催してきてくれた神戸市立須磨海浜水族園・スマスイ
「え!」と驚くイベントもあったりと時にはビックリさせられることも◎

須磨水族館こたつ

個人的には「須磨ドルフィンコースト」が最も印象的でした。
足元にイルカが来てくれたり感動したのを思い出します、あまりに近距離なので若干怖かったけど(笑)

須磨ドルフィンコースト

須磨ドルフィンコースト(2013~2017年)

そんなスマスイでは特別展「10年間ありがとう!!ほんま、いろいろあったなー」が開催されます。

今回もユニークなイベント名で楽しませてくれるスマスイ◎

この10年間、数え切れないぐらい新しい取り組みに挑戦してきました。
須磨海岸にイルカを放した「須磨ドルフィンコーストプロジェクト」、体験型に内容をリニューアル「新・さかなライブ劇場」、夜の水族園を満喫「夏冬イルミネーション催事」、新年をスマスイで迎える「大晦日カウントダウン営業」のほか、「ドルフィンピース」や「シールピース」の新設などハード、ソフト両面の充実をはかってきました。

_________________________________________________

現在開業62年になるこのスマスイを思い返すきっかけとなり、この先も人々の記憶に残るようなスマスイであるよう職員の想いがこもった特別展を是非ご覧ください。スマスイ

概要

◆開催期間◆
2020年2月13日(木曜)~3月29日(日曜)

◆開催場所◆
当園 和楽園展示館特別展示室

◆観覧料◆
無料(別途入園料要)

◆内 容◆

・10年間の実績パネル

これまで行ったチャレンジングな展示、導入した生きもの、調査研究や教育普及などを、年表パネルと担当職員のユニークな一言コメント付き写真で紹介。

・映画「スマスイ」上映コーナー
昨年、スマスイの現行施設を次代に繋ぐために撮られた、スマスイと神戸が舞台のヒューマンドラマ映画「スマスイ」を再上映。

・職員紹介パネル
映画「スマスイ」で登場した伝説の飼育員「大樫さん」が、スマスイの現職員を独自の辛口視点で紹介。

・スマスイ10年間のニュース
報道関係者向けに発表してきたスマスイのプレスリリース、10年分の1,180件(令和2年1月28日分まで)をまとめて公開。記念写真撮影コーナーもあります。

公式サイト

スポンサーリンク
About Us

神戸で話題の情報をシンプルにまとめて紹介する地域情報WEBマガジン「GENIC KOBE」
イベント・カフェ・お仕事・美容など神戸に関する様々な情報で港街神戸をデザインします。

- Thank you IG Total Followers 45000 -

おすすめの記事