Contents
三宮再開発 グルメもホテルもお仕事も◎ 神戸三宮阪急ビル開業
建設中の神戸三宮阪急ビル
長い間、建設工事がされてきた「神戸三宮阪急ビル」が遂に2021年4月26日オープンします。※予定
完成した神戸三宮阪急ビル
このページでは実際の画像付きで詳しく紹介したいと思います。
新しいビルは地上29階、地下3階で延床面積はおよそ3万4300平方メートルあり、ホテルや商業施設、オフィスなどが入居。
JR三宮駅から見た神戸三宮阪急ビル
低層部の商業施設「EKIZO神戸三宮」地下2~地上3階
「EKIZO 神戸三宮」という名称は、異国情緒(エキゾチック)が漂う港町神戸に位置する駅(エキ)と
一体の施設であるという特性から命名しました。神戸初出店(新業態・関西初出店を含む)の19店舗を
はじめ、飲食・物販やサービスなど個性豊かな計35店舗が出店します。神戸三宮阪急ビル
神戸三宮阪急ビルは大きく分けて「商業施設」「ホテル」「オフィス」という構想になっています。
一番注目されるのはやっぱり商業施設・「EKIZO神戸三宮」だと思います。
神戸でお馴染みのお店から新店舗までかなり充実したグルメフロアになりそうです。
高架下に連なる飲食ゾーンは、「情緒食堂街」がコンセプトです。
2つのテーマ「グランド&カジュアル」(=都会の高架下というカジュアルな場所で、本物を日常に愉
しむ贅沢)と「和洋混載」(=神戸らしい様々な多様性)のもと、個性豊かな地元内外の名店が登場しま
す。そして、お昼から深夜まで、テラスやカウンターで「ワイワイと賑わう、新しくも懐かしい、ごちゃ
混ぜ感のある横丁」を目指します。
② 東西の駅コンコース周辺を中心とする物販・サービスゾーンは、新たな街の玄関口として都会的かつ
上質な雰囲気や洗練された神戸らしさ、華やかさを印象付ける空間を演出し、女性に嬉しいビューティや
スイーツ、カフェなどのこだわりのショップが皆様をお出迎えします。仕事帰りのほか、観光やショッ
ピングの合間にも気軽にお立ち寄りいただけます。神戸三宮阪急ビル
【EKIZO紹介記事はこちら】
【駅蔵じゃないよ EKIZO(エキゾ)です】神戸三宮に商業施設がオープン【美味しいグルメ】
EKIZO 神⼾三宮 出店テナント一覧
・スターバックス
・神⼾サンボア
・コウベビアハウゼ
・神⼾三宮オイスターハウス
・珉珉 三宮新館
・串揚げキッチンだん
・ガァウタイ
・KOBE YAKITORI STAND 野乃鳥
・新世紀 ストリートフード
・みみこう
・お好み焼 清十郎
・TOOTH TOOTH ON THE CORNER
・酒場 酒ト魚ト汝ト私
・GRILL×ITALY MITSU
・スタンド JAPA SOBA HANAKO
・魚のじげん 居酒屋
・食堂 勿ノ怪 串焼き
・da pai dang 105 台湾料理・点心
・漁師フレンチあらき 居酒屋
・namco 三宮 OS アミューズメント
・CACAO SAMPAKA KOBE チョコレート&ワイン
・台湾カステラ 澎澎(ポンポン) ドリンク・スイーツ
・Rod パン・カフェ 飲食
・atelier haruka
・ファミリーマート阪急神⼾三宮駅⻄⼝店
・北野⻭科医院
・阪急オアシス
・キッチン&マーケット
・⻘⼭フラワーマーケット
・カラーフィールド
・アメリカンファーマシー
・ファミリーマート神⼾三宮阪急ビル店
・大和証券 神⼾支店 証券会社
・阪急交通社 神⼾センター 旅行会社
・阪急阪神の仲介 不動産仲介
オフィス(4階~15階)
阪急神戸三宮駅、JR 三ノ宮駅、神戸市営地下鉄(西神・山手線)三宮駅に直結する、1 フロア約600㎡の
オフィスが誕生します。このうち15階には、神戸市が知的交流拠点「ANCHOR KOBE(アンカー神戸)」を開設
されます。神戸三宮阪急ビル
レムプラス神戸三宮(17階~28階)
レムプラス神戸三宮
そして高層階フロアには阪急阪神ホテルズが展開する“眠りをデザインするホテル「remm(レム)」”が開業しますよ。
17階~28階ということで、この辺りで一際高い宿泊ホテルが誕生することになりますね。
レムプラス神戸三宮
ここから眺める景色は格別の予感◎
【ホテルの詳しい記事はこちら】
fa-external-link【remm+ レムプラス】三宮駅前に高層ホテルがオープンするよ♪【神戸】
レムプラス神戸三宮
このあたりも実際に訪問させていただき、後日、詳しく紹介できればと思っているので、お楽しみに♪
「remm+(レムプラス)」は、阪急阪神ホテルズが展開する“眠りをデザインするホテル「remm(レム)」”
のコンセプトを継承しつつ、お客様にベストなリラックスタイムを過ごしていただけるよう、くつろぎのた
めのひと工夫と、上質感あふれる内装を“プラス”した宿泊主体型ホテルです。2019 年 12 月に開業した「レム
プラス銀座」に続く2号店であり、西日本では初の出店となります。神戸の海と山を高層階から楽しめる客
室のデザインコンセプトは「remm&SKY SLEEP」。観光やビジネスの拠点として最適なロケーションに“空に浮か
ぶ寝室”が誕生します。神戸三宮阪急ビル
高層階のホテル
■ 営業開始:2021年4月26日(月)
(2021年2月1日(月)10時より予約受付を開始します)
URL:https://www.hankyu-hotel.com/hotel/remm/kobe-sannomiya/
■ 施設概要
・ 総 客 室 数 209室 ダブルルーム165室、ツインルーム41室、ユニバーサルルーム3室
・ フロア構成 18~28階 客室
17階 フロント、ホテルロビー
1階・2階 ホテルエントランス
fa-external-link【イタリアンクレイド】CREDOの美味しいコスパ最強ランチを楽しむ【神戸三宮】
fa-external-link【三宮さんちか】明日の食パンへ行ってきた♡【芦屋発の高級食パン屋さん】
fa-external-link【森の世界・グリーンハウスヴァルト】絶品のオムライスランチへ【場所は三宮駅すぐ】
ホテル公式サイト
楽しみすぎる三宮の新しい顔
これまで個人的にも首を長~くして待っていた「神戸三宮阪急ビル」がいよいよ開業とのことで、コロナ禍で沈んだ気持ちも少し明るくなれそうです。
神戸三宮の新しい顔として、多くの人が利用する施設ビルになるのではないでしょうか。
今後、GENIC KOBEでは「神戸三宮阪急ビル」を詳しく紹介していきます。
動画で実際の雰囲気を見る
下記のGENIC KOBE YOUTUBEでは実際の雰囲気を紹介しています。
是非、チャンネル登録して見てみてください♪