昭和2年に竣工した、神戸市須磨区の跨線橋「天神橋」
今年、GENIC KOBE youtubeで掲載した「海の家2023全店舗訪問動画」◎
その際にも通った、須磨海岸手前のレトロなトンネルをご紹介します。
「天神橋」須磨
昭和2年に竣工した、神戸市須磨区の跨線橋「天神橋」にある歴史あるトンネル。(現在、兵庫県近代化遺産に指定)
青い色味が斬新
めちゃくちゃ短いトンネルですが、昔からあるこの橋架下トンネルは絵になるんですよね。
橋の名前はこの橋の北側にある綱敷天満宮(通称、須磨天神)に由来。
特にトンネル内から見る線路とその向こう側に微かに見える海原がなんともいえない情景。
須磨海岸に行く際は是非、このトンネルを抜けて行ってみるのもオススメですよ。
ここを真っ直ぐいくとトンネル
車も通るの?
この日、ちょっとビックリしたのが、結構大きめのトラックがこのトンネルを通っていきました!
もうぎちぎちなんですけど(笑)
ここトラックも通るのか....
【須磨海岸の関連youtube動画・記事はこちら】
fa-external-link【移設】須磨海岸に新しいバスケットボールコートができてる!凄そうな滑り台も。
須磨海岸前にオープンするムラサキスポーツさんへ行ってきた!【須磨店限定アイテムも】
【全フロア紹介】須磨海岸のユルト(yurt)でカフェランチを最速レポ【バーベキューも】
須磨海岸のレッドロブスターさんでステーキとパエリアと2階にも!【ランチにもおすすめ】
須磨海岸リニューアル動画はこちら
【スタバもオープン!】激変する須磨海岸を見てきた、こう変わる【にぎわい施設】