神戸三ノ宮に東京で人気のリンゴ飴店
東京のSNS界隈で話題で本格りんご飴ブームを作った「代官⼭Candy apple(キャンディーアップル)」さんが、2023年9月23日(土・祝)神戸市中央区にに兵庫県初の常設店として三宮店をグランドオープンします。
代官⼭Candy apple 三宮店
オープン前に少し見てきました!
お店の場所は三宮駅から南へ徒歩数分、国際会館の前を渡ってすぐです。
代官⼭Candy apple 三宮店の外観
先日、GENIC KOBE youtubeでもご紹介した世界初のカフェ・メゾンルルさんからも徒歩数分ですね。
東京にも数多くの店舗がある本格りんご飴専門店がオープンとのことで、注目されそうですね。
1号店となる代官山店をオープンした際は、毎日2時間待ちとなる行列となり、原宿・吉祥寺も同じような盛況ぶりとなりましたが、コロナ禍に揺れる中、横浜店・町田店・大宮店と代官山Candy appleをオープン。
その後、藤が丘店・富士急ハイランド店・舞浜イクスピアリ店等と続き、今回は兵庫県初となる常設店として三宮店をグランドオープンいたします。代官山店がオープンしてから約2年が経過し、お陰様で多くのお客様からのご支持をいただき、リピーターの方の数も増大の一途です。「王様のブランチ」「めざましテレビ」その他、報道番組などでも放映され、各社新聞、女性誌、旅行ガイドブックに掲載される等、【嵐にしやがれ】【いただきハイジャンプ】など多くのメディアでも取り上げられました。加えて、【恋はつづくよどこまでも】と言ったドラマにも出演させていただきました。
催事なども毎月全国百貨店等で開催し、どの会場でも規格外の行列となり盛況を収めています。その盛況ぶりが今回の兵庫県初の常設店出店へとつながりました。新店舗でもスタッフ一同、皆様のご来店お待ちしております。
代官山Candy appleではお皿に盛り付けての提供する「イートイン」と、お持ち帰り用の「テイクアウト」が用意されています。
さらに街を散歩しながらでも美味しさをその場で味わっていただきたいという思いから「カットテイク」も販売されます。
イートインもテイクアウトも可能
テイクアウトは丸のまま、食べ歩き・イートイン用はカットしたりんご飴をカップに入れて食べれます。
テイクアウトのみだと思っていたら、イートインスペースもありました!
メニュー
毎月その時期に合うブランドりんごを全国から取り寄せ、選別して作る本格りんご飴。
フレーバーもプレーン含めて8種類あります。
りんごは「硬さ」「甘さ」「酸味」「香り」「果汁」が、季節や産地によって全く異なるため、旬のりんごの旨味を最大限に引き出すための、飴作りの工程にもこだわりがあるそうです。
プレーン ¥680
シナモンシュガー ¥790
ピュアココア ¥790
ヨーグルチョコ ¥790
宇治抹茶 ¥790
丹波黒豆きな粉 ¥790
紅茶 ¥790
ほうじ茶 ¥790
りんごの食感と、飴の食感に一体感が生まれるようにパリパリに仕上げ、ジューシーなりんごの果汁で、飴は口の中で一瞬で溶け混ざり合うよう薄くコーティング。
そのため甘みの中に感じるりんご本来の酸味と甘い香りが口いっぱいに広がると評判のメニュー。
気になる方は是非チェックしてみてください。追記・初日は1時間以上の行列だったそうです。
【すぐ近くの飲食店訪問youtube動画・記事はこちら】
【世界初のカフェへ訪問】メゾン・ルルーさんでパフェとドリンク!【神戸三宮】
日本初店舗!元町のビュリー神戸店カフェへ訪問【此処はパリだった..】
店舗情報
オープン日:2023年9月23日(土・祝)
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目3-5 BONビル1階
営業時間:11:00~19:00 売り切れ次第終了
定休日: なし
ベビーカー可能