兵庫の名店が神戸のTHE SORAKUENで復活
2022年11月28日、紅葉に染まる相楽園を貸切って、豪華なグルメイベントが開催されます。
芦屋で愛された「コシモプリュス」さんは、ミシュラン一つ星を獲得し、惜しまれつつ2019年に閉店。
そんな「コシモプリュス」さんが神戸中央区の「THE SORAKUEN」さんで一日限定復活とアナウンスされました。
THE SORAKUEN 外観
「THE SORAKUEN」(相楽園パーラーは1階)といえば、GENIC KOBEでもお馴染みの人気レストラン施設。
神戸・大阪でレストランやウェディング等の事業を展開する株式会社クレ・ドゥ・レーブ(本社:神戸市
代表取締役:村井 宏輔)は、運営するTHE SORAKUENにおいて、ミシュランを獲得しながら惜しまれつつ3年前に閉店した芦屋のレストラン「コシモプリュス」を一日限定復活させるコラボディナーを開催します。
「コシモプリュス」小霜シェフ・ソムリエ小林氏と、THE SORAKUEN「レストラン相楽」シェフ木村・ソムリエ塚元が相互にもコラボして、百年の歴史と6,000坪の敷地を誇る日本庭園「相楽園」を舞台に、“自然・地域・未来”をテーマにした豊かな食体験を提供します。
都心にありながら6,000坪の敷地を誇る相楽園庭園
内容の企画にあたっては、“ここでしか体験できないことを味わっていただこう!“とテーマや料理、演出のアイデアをセッションしながらカタチにしてきました。
広大な相楽園の芝生で楽しむアミューズ&アペリティフや、庭園をのぞむ絶景テラスで炭火焼きする神戸ビーフなど、各ポイントで嗜好をこらした料理やワイン、演出をご用意。自然や歴史あるユニークベニュー、地域食材を生かしながら新しい食の可能性に挑戦します。晩秋、歴史ある日本庭園「相楽園」において、これまで味わったことのない食体験で皆様をお迎えすることを4名とも心から楽しみにしています。
こちらのイベントは毎回楽しいイベントを開催されている、同施設の中でも特に力の入ったイベントということで、気になる方は是非チェックしてみてください。
庭園一望の会場「パークスイート」
コシモプリュス一夜限りの復活祭 @相楽園
~A Hard Day‘s Night コシモプリュスがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! ~
《開催概要》
日程 11月28日(月)
時間 受付17:30~ 17:45~21:15
金額 33,000円(税・サービス料・ドリンク代込)
人数 40名様限定
開催地 神戸市立「相楽園」及び敷地内の「THE SORAKUEN」
イベントタイムスケジュール
時間 | 内容 | 詳細 |
17:30 | 相楽園正門入口にて受付開始 | 小霜シェフ・ソムリエ小林氏と フォトスポットにて記念撮影 |
17:45 | 庭園 茶室「浣心亭」や芝生公園にて アミューズとアペリティフ |
コシモプリュス&相楽作成アミューズ とアペリティフ ブッフェスタイル |
18:45 | 敷地内「THE SORAKUEN」へ移動 | 会場「パークスイート」へご案内 |
19:00 | 会場に着席しコース料理スタート ・前菜 / 小霜シェフ ・魚料理 / 小霜シェフ ・肉料理 / レストラン相楽木村シェフ |
ペアリングワイン&ノンアルコールは ソムリエの小林氏と塚元が担当 肉料理はテラスで神戸ビーフ炭火焼き |
20:10 | スイーツバー | オープンキッチンカウンターにて デザートブッフェと小林’S ワインバー |
20:40 | 対談“レストランの未来について” | コシモプリュス 小霜シェフ・小林氏、 レストラン相楽 木村・塚元の4名 |
20:55 | 小霜・小林より新店のご案内 | 12月に予定の新店舗について 小霜シェフ・小林氏から紹介 |
相楽園パーラー訪問動画はこちら
【ナイトパーラーに行ってきた♪】ショコラとワインと相楽園と【THE SORAKUEN 神戸】