
追悼式典「1.17のつどい」 灯篭の文字は「忘」(忘れない)
神戸市役所横の東遊園地では2022年1月16日、ボランティアさんなどが追悼式典「1.17のつどい」のため、灯篭を丁寧に並べて準備を進めておられました。
私もなるべく毎年行けるときは行くことにしています。
今年も行けました。募金と手を合わせて。
あの震災から27年ですか、本当に早いですね...
当時、私は子供でしたが外へ出ると周りのエリアは焼け野原、私の住むエリアは幸運にも市場が休みだったこと、交差点や国道2号線が火を阻む形で火災だけは免れました。
今でもあの赤紫の空色、2階が1階になっている家の数々。ガスの匂い。忘れることはありません。
今年の灯篭文字は「忘」(忘れない)で、震災の記憶が薄れていくなか、経験を忘れることなく伝えるという意味が込められているそうです。
17日は、午前5時46分に黙とうが捧げられます。
コロナ禍で開催は大変だったと思いますが、開催してくれた委員会やボランティアの方々、有難うございまいました。
【ポートタワーが長期休館中でも輝く!プロジェクションマッピング】