Contents
フランス発! Maison Le Roux メゾン・ルルー日本初店舗
神戸・三宮センターサウス通りにスイーツ・焼き菓子が楽しめる「メゾン・ルルー 神戸店」さんが2023年9月1日グランドオープンします。(オープン後に正式に訪問予定です)
メゾン・ルルー 神戸店 外観
お店の場所は大丸元町からも徒歩数分の場所、以前GENIC KOBE youtubeでも掲載した洋食ラミさんからも近いです。
お店の前からの景色
実際に行って少し見てきたので、合せてご紹介します。
ここから上がってすぐ
「メゾン・ルルー 神戸店」さんは日本初の路面店&世界初のティーサロンとのことで、注目ですね。
機会があればGENIC KOBEでも改めて訪問できればと思います。
1階2階のつくり
メゾン・ルルーについて
塩バターキャラメルC.B.S®で有名な「アンリ・ルルー」は、リブランディングのため2019年多くのファンに惜しまれながら日本から一時姿を消しましたが、2022年再び日本市場へ再上陸しました。
フランス ブルターニュ地方キブロンを拠点に、今後も世界中で愛されるブランドへと成長するため、多くの方を魅了したレシピを受け継ぎ、現在のシェフであるダヴィッド・ヴェスマエルから新たな要素を取り入れて再出発しました。創業者アンリ・ルルーがブルターニュをその商品づくりに織り込んだように、新しい「メゾン・ルルー」でもこの意思を受け継ぎ、ブルターニュにこだわった製品作りを続けています。
1階はブティック
1Fブティックでは、人気のキャラメルC.B.S®やボンボンショコラといったメゾン・ルルーの定番商品から日本初上陸商品まで幅広く購入可能です。
過去のイベントでも大好評だったという、ボンボンショコラやキャラメルのセットBOXはもちろん、オリジナルの組み合わせも可能。
1粒から試したい!様々な味を食べ比べたい!が叶うスペースに◎
1階ブティック お取り扱い商品
人気のC.B.S®からフレーバーキャラメルまで入った人気のキャラメル缶
■キャラメルスタンダードアソート(缶) 4粒入り
■キャラメルスタンダードアソート(缶) 8粒入り
■キャラメルスタンダードアソート(缶) 12粒入り
ブルターニュ地方の巨石文化をイメージしたオリジナルチョコレート
■ミニメニール 5個入
などなど。
2階には世界初のメゾン・ルルーのティーサロン
2階には世界初のティーサロン
2階には世界初のメゾン・ルルーのティーサロンがお目見えします。
ブティックで購入したキャラメルやチョコレートや、キャラメルC.B.S®を練りこんだオリジナルのアイスクリームを楽しめるスペース。
Glace(グラス、フランス語でアイスクリームの意)のフランス最高職人の称号MOF※を持つダヴィッド・ヴェスマエルが作り上げる至高のアイスクリームを使用したパフェやドリンクを味わえるのは世界でここだけです。 ※Meilleur Ouvrier de Franceの略称で、フランス国家最優秀職人章の意味
2階ティーサロン メニュー
■フラッペ 塩バターキャラメル
■フラッペ ショコラ
■フラッペ プラリネノワゼット
■アフォガート
[アイス 全4種類]
■ヴァニラアイスクリーム
■チョコレートアイスクリーム
■ヘーゼルナッツプラリネアイスクリーム
■塩バターキャラメルアイスクリーム
店内は、台地や木をモチーフとした空間づくりに海を想起させる青を合わせ、メゾン・ルルー発祥の地である自然豊かなフランスブルターニュを表現されているんだとか。
神戸三宮エリアに注目のお店がオープンです、気になる方は是非チェックしてみてください。
追記・実際に行ってきました
世界初カフェ!メゾン・ルルーさんでパフェとドリンク!【神戸三宮】
【すぐ近くの飲食店訪問youtube動画・記事はこちら】
日本初店舗!元町のビュリー神戸店カフェへ訪問【此処はパリだった..】
日本初のジェラート店「Badiani(バディアーニ)」さんに行ってきたよ!【神戸元町ユーハイム1階】
店舗情報
店舗:メゾン・ルルー 神戸店
住所:〒 650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目8-1
【アクセス】
・神戸市営地下鉄海岸線 旧居留地・大丸前駅より徒歩3分
・JR元町駅 より徒歩5分
・阪急神戸三宮駅より徒歩5分
営業時間:10:00~19:00※営業時間は変動する場合がございます。
ティーサロン座席数:12席
定休日:火曜日