今回は2022年12月オープンしたばかりの新店舗カフェへ行ってきました!
詳しく紹介します。
Contents
神戸灘区に自家焙煎のコーヒーショップ・LAGOM COFFEE ROASTERY オープン
LAGOM COFFEE ROASTERY 外観
今回、ご紹介するのは神戸市灘区に新しくオープンした「ラーゴムコーヒーロースタリー」さん。
お店の場所は六甲道エリア、JR六甲道駅、阪神新在家駅から徒歩5分。
メニューは浅煎りから深煎りまで様々な味わいのコーヒーを幅広く用意されていて、店主さんはこれまでバリスタで活躍されていたそうです!
珈琲以外にも焼菓子などもありました。
店内の雰囲気
店内の座席はカウンター6席です。
以前はラーメン屋だったというこちらのお店。
店内は珈琲の良い香りがしていて、喫茶店のような雰囲気もある親しみやすい感じ◎
通常時は丸椅子のみですが、お子様や丸椅子でのご着席が負担となる方は背もたれ付きのハイチェアも店主さんに言えば出してくれるそうですよ。
カフェオレオーツミルクをテイクアウトで利用してみた
今回はカフェオレ(オーツミルク)をテイクアウトで利用させてもらいました!
ドリンク以外にコーヒー豆も販売されています。
珈琲アイテム
寒い寒い日にサッと寄って暖かい珈琲をテイクアウトして美味しい珈琲で暖まれました!
お店の名前を店主さんに聞いてみると、スウェーデン語で「ちょうどいい」というようなニュアンスの意味だそうですよ。
(知らんかった!)
あなた自身の「ちょうどいい」使い方をしてみてね♪
近所でのランチ帰りや、カフェ利用にもおすすめのLAGOM COFFEE ROASTERYさんです。
気になる方は是非チェックしておいてください。
この辺りには喫茶店はありますが、コーヒーを売りにしたコーヒースタンドカフェは少ないので貴重なお店ですね。
ドリップバッグの販売もされてました!どこで淹れても、いつ飲んでも、安定感のあるダークブレンド(深煎り)とケニア(中深煎り)をリリースされています。※掲載時
【お店について】
皆様にお出ししている当店のコーヒーは、店主が品質をチェックし、信頼できる商社や営業マンから買い付けたコーヒー生豆を、それぞれのコーヒーに合わせて焙煎機で焙煎しています。
お家でもお楽しみいただけるコーヒー豆やドリップバッグ、店内やテイクアウトでお飲みいただけるハンドドリップコーヒー、カフェオレなどとしてお出ししています。
その他には、お子様や、コーヒーの気分ではない時にもお楽しみいただけるようホットチョコレートもご用意しています。
そして、少しずつではありますが、焼菓子や軽食、ギフトボックスなど順次増やしていく予定ですので、楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。LAGOM COFFEE ROASTERY
カップにもこだわり
岐阜県土岐市で百年以上にわたり陶磁器製造を担ってきた金秋酒井製陶所から「自分たちが本当に欲しいと思える器を届けたい」という思いのもと、女性職人の手により生まれたKANEAKI SAKAI POTTERY。LAGOM COFFEE ROASTERY
-店名の由来-
“LAGOM”(ラーゴム)とは、
「多過ぎず、少な過ぎず、ちょうどいい」
を意味するスウェーデン語です。遥か昔の北欧バイキングが「仲間たちと分け合う」という意味で使っていた”Laget Om”が語源であるとされています。
船や酒場で酒盛りをする際、北欧バイキングの間では、お酒を仲間内で回し飲みするのが当時の習慣でした。
ただ、豪快なイメージのあるバイキングも全員が同じ様にたくさん飲むのではなく、「自分にとってちょうどいい」量を飲むというのがルールでした。
たくさん飲める人、少しで充分な人、それぞれがちょうど良い量で楽しむ、そんなお互いを尊重しあった環境から生まれた言葉がLAGOMです。LAGOM COFFEE ROASTERY
【灘エリアのグルメ訪問動画記事はこちら】
「鮨文也」さんでボリュームが凄い「おまかせコース」で寿司ディナー【神戸灘区】
いざ「弎人〜MITARI〜」へ。ブランド豚の熟成肉がここまで美味しいのか...【神戸灘のとんかつ専門店】
店舗情報
住所
兵庫県神戸市灘区桜口町2-1-12
支払い方法
カード可
電子マネー可
席・設備
席数
6席
(カウンター6席)
個室
無
禁煙・喫煙
全席禁煙