神戸マラソン2023が開催!走行コースと交通規制の場所をマップで紹介
スポンサーリンク

神戸で開催される一大マラソン大会

2023年11月19日、神戸市各区域で神戸マラソンが開催されます。

年に1度の人気イベントにして、多くの観覧者も訪れるイベント。

神戸マラソン2023 交通封鎖マップ

開催に伴って当日は各コースで交通封鎖が行われるので、神戸に車で来られる際は注意してください。

各区で交通規制の時間帯は異なります。

マラソンのコース・地図マップ

神戸マラソン2023

神戸マラソン2023 コース

交通規制マップ

神戸マラソン2023 交通封鎖マップ

神戸マラソン2023 交通封鎖マップ

規制解除交通規制のスケジュール

規制解除スケジュールは以下のとおりです。

 三宮・元町 :10時15分
 中央幹線(元町6~西市民病院):10時25分【西行き車線のみ】
 細田線(西市民病院~水笠通3丁目)・JR線南側(JR長田駅~村雨橋東詰):10時55分
 JR線南側(村雨橋東詰~天神橋東詰):14時00分
 国道2号(天神橋東詰須磨~狩口):14時00分
 高松線(海浜公園前~七宮神社南):15時10分【西行き車線のみ】
 七宮神社南~湊小学校前 :15時20分 【西行き車線のみ】
 湊小学校前~神戸駅南 :15時30分
 浜手バイパス・神戸大橋 :16時30分
 ポートアイランド :16時30分
 ポートアイランド(フィニッシュ付近):17時00分

※ レース状況により、多少時間が前後する場合がございますのでご了承ください。

神戸マラソンについて

「感謝と友情 Thanks & Friendship」を大会テーマとする神戸マラソンは、
「自分のために走る」ことはもちろんですが、
それ以上に「人々のために走る」マラソンをめざしています。
そのコンセプトの根底にあるのは、「仲間」「共同体」という気持ち。

創造的復興を果たした兵庫・神戸の姿や、
阪神・淡路大震災の経験・教訓を世界中の被災者に提供していくという行動は、
すべての人が仲間であり、喜びも悲しみも分かち合うという考え方に基づいています。

また、兵庫・神戸に来訪する人々をおもてなししようという気持ちも、
「仲間」「共同体」という意識から湧き起こってくるものです。
さらに、マラソンには、「走っている人」、「応援している人」が、
完走や目標達成の喜びを共有するという側面があります。
知らない人同士が仲間になることができる。
そんなマラソンのもつチカラをさらに大きなものにして、
災害でたいへんな被害を受けている人々や地域へ
エールを送るマラソンにしたいと考えています。

あわせて読みたい!おすすめ記事

神戸の観光訪問youtube動画・記事はこちら
訪問動画【atoaが綺麗すぎて帰れなかった】ずっと滞在したいアトアでした【神戸】
【過去写真も多数掲載】最後のスマスイへ行ってきました【閉館する須磨水族園レポート】
六アイの人気ホテル「神戸ベイシェラトン」クラブフロアに宿泊した正直な感想【温泉最高】

公式サイト

 

スポンサーリンク
About Us

神戸で話題の情報をシンプルにまとめて紹介する地域情報WEBマガジン「GENIC KOBE」
イベント・カフェ・お仕事・美容など神戸に関する様々な情報で港街神戸をデザインします。

- Thank you IG Total Followers 45000 -

おすすめの記事