
ホテルオークラのルームサービスで朝食を
2020年秋、GoToトラベルキャンペーンを利用して、メリケンパークエリアにある、ホテルオークラ神戸の最上階フロアに宿泊してきました。
秋 ホテルオークラ神戸 外観
朝食付きプラン(しかもルームサービス付き)だったので、レストランで朝食をすることもできましたが、折角、最上階に宿泊しているのとコロナ禍なので、自分の部屋でゆっくりと朝食をとることにしました!詳しく紹介します。
最上階フロア 宿泊部屋
4つのフロアとスイートルームからなる客室。シンプリシティ&エレガンスを基本に、様々な場面にあわせてお過ごしいただける空間をご用意いたしております。神戸の夜景を眺めながら特別なひとときを。
【今回宿泊予約サイトはJTBを利用】
【JTB】旅館・ホテル予約
今回の宿泊プランはJTB「プラン名【SAVERルームサービス朝食付】基本プラン/地上100mから神戸の夜景を(朝食付)」です。
詳しくは下記記事を参考に。
【ホテルオークラ神戸の最上階に宿泊】
【ホテルオークラ神戸の最上階に宿泊】地上100mからの神戸夜景と最高の接客【GoToトラベル】
ルームサービスのメリット・デメリット
【ルームサービスのメリット】
・コロナ感染予防のため
・ゆっくりと自分のペースで楽しめる。
・盛り付けが綺麗
【ルームサービスのデメリット】
朝食がブッフェ式レストランの場合、ルームサービス(自分の部屋)では食べ放題ではないこと。
・追加料金が必要。※ホテル・プランにより違いあり。
アメリカンブレックファースト
今回は「ルームサービス付き朝食プラン」だったので、追加料金は一切かからなかったのですが、通常の「朝食付きプラン」でルームサービスに切り替える場合、別途「363円」(訪問当時)かかるそうです。
それでも良心的ですね。
アメリカンブレックファースト
今回も他の宿泊ホテルと同じく、より豪華な「アメリカンブレイクファースト」をルームサービスしました。
この他に「コンチネンタル・ブレイクファースト」が用意されています。
とりあえず窓までもってきました
ホテルオークラ神戸さんのモーニングは朝食テーブルをそのまま置いていってくれるスタイルでした。
あとはそのまま食事するもよし、自分で好きなところへ運んで部屋でいただきます。

朝からテンションあがるモーニング
思っていたより高層な最上階フロアから神戸を眺めて朝食を楽しむ♡
超神戸人になったかのような気持ちで、ゆっくりと朝の時間を過ごせました。
食後のドリンクとポートタワー
朝食の器・スタンドなどは部屋にそのまま置いておくのもいいですし、ドアの前(通路)に置いておくとスタッフさんが撤去してくれます。
最上階で朝食を
神戸で人気のホテル
部屋から見えるポートタワー
後日、改めて紹介予定なのですが、ホテルオークラ神戸で感動したのが評判通りの接客(おもてなし)。
接客でまた来たいと思わせられるほど、素晴らしかったです。
対面での接客はもちろんのこと、電話での応対もとてもとても丁寧。
ホテルの方々も制服をビシっと着こなされ、実にかっこよかった。
⇒メリケンパークオリエンタルホテルで朝食をルームサービスにしてテラスで過ごす【神戸宿泊記】
⇒【ポートピアホテルで朝食をルームサービスしたよ♪】アメリカンブレックファスト【神戸宿泊記】
⇒【神戸オリエンタルホテル旧居留地で朝食をルームサービスしました♪】アフタヌーンティー風【元町】
動画で実際の雰囲気を見る
下記、わたしのYOUTUBE「GENIC KOBE」で実際の宿泊の雰囲気を紹介しています。
動画は途中で終わるので、続きはyoutubeで是非♪
この他に神戸を中心にグルメ観光をシネマティックに紹介しています、是非チャンネル登録(フォロー)してチェックしてみてください。
ディナーも紹介
下記の記事ではホテルオークラ神戸のディナーも掲載中です。
【カメリアでディナー】
【ホテルオークラ神戸でディナー】レストランカメリアでフルコース料理【店内からは夜景ポートタワーも】