垂水にできた「BEKOBE」を見てきた!明石海峡と撮ると凄い絵になる【場所はアジュール舞子】
スポンサーリンク

神戸市垂水区に新しいBEKOBEモニュメント登場

2023年夏、神戸市垂水区にも「BEKOBEモニュメント」が設定されました。

BEKOBEといえば、当サイトでも動画と写真でたくさん掲載してきましたが、今回は新たに垂水区にオープンとのことで、実際に行ってきました。

垂水区のBEKOBEモニュメント

目の前はアジュール舞子の砂浜

今回、新しく設置されたBEKOBEの場所はアジュール舞子の砂浜すぐのところ、海水浴場のお客さんがシャワーしている横に設置されていました。

初めて見に行った垂水区のBEKOBE、明石海峡大橋を背景に凄く絵になってます。

垂水区のBEKOBEモニュメント

明石海峡大橋とBEKOBE

これは初代BEKOBEのメリケンパークオリエンタルホテルをバックとした絵に匹敵しますね。

BEKOBEがウクライナカラー

初代BEKOBE

また晴れているときにも行ってみたいと思います。

アジュール舞子 垂水区 BEKOBEモニュメント

モニュメントの側は白い砂浜

BE KOBE モニュメント設置について

「神戸の様々な魅力の中で、一番の魅力は人である」という思いを集約したメッセージ「BE KOBE」の発信と、垂水区海岸部の活性化・観光促進を目的として、アジュール舞子に「BE KOBE」モニュメントを設置します。

モニュメントのデザインは、白砂青松の景勝地である舞子の浜をイメージしており、明石海峡大橋を背景に写真を撮ることができます。

 アジュール舞子のすぐ隣に駐車場あり

場所を間違えて行ってしまった...

最初、間違えて明石海峡大橋の真下へ行ってしまいました(笑)
気を付けてください。

アジュール舞子です。

スポンサーリンク

追記・動画で実際の雰囲気を見る

今回訪問した様子をGENIC KOBE youtubeで掲載中です。
是非、このままご覧ください

youtubeでは最後まで視聴可能です。

この他に神戸を中心にグルメ観光を紹介しています、是非チャンネル登録(フォロー)して観光の参考にしてもらえたらなと思います。

初代BEKOBE訪問記事はこちら

BEKOBEモニュメントがウクライナカラーになってました【反戦】

2代目BEKOBE 訪問動画はこちら

【ポーアイのBEKOBEに何度も行ったから動画で紹介します!】ライトアップが綺麗【場所や行き方も紹介】

3代目BEKOBE

【第3のBEKOBE遂に完成へ】神戸北区・神出山田自転車道【ビーコウベモニュメント】

南京町の隠れBEKOBE

元町南京町に可愛い「BEKOBE」モニュメント?が登場してる

スポンサーリンク
About Us

神戸で話題の情報をシンプルにまとめて紹介する地域情報WEBマガジン「GENIC KOBE」
イベント・カフェ・お仕事・美容など神戸に関する様々な情報で港街神戸をデザインします。

- Thank you IG Total Followers 45000 -

おすすめの記事